11月7日(土)

食の多様性を、学び語らう1日

テッラ・マードレ・ジャパン in 北海道 2015は、終了いたしました。多くのみなさまのご参加とご協力に感謝いたします。各プログラムの詳細は、参考までにご覧ください。

C-25 ワークショップ「親子でお赤飯を作ろう」(13:00〜15:00)

日本の小豆の約9割が北海道で作られています。
小豆の煮汁を使った「蒸した赤飯」と、甘納豆を入れる「北海道赤飯」の2種類を親子で作ります。

講師:辻本宜子(遠軽町・雑穀アドバイザー)

会場:札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)

要事前申込み +親子で500円(子ども1名増+500円)
別会場・送迎あり

C-17 大地のマルシェ スローフードが考えるファストフード(10:00〜17:30)

北海道大学FMI国際拠点
1F マルシェ&フード 2F カフェ&バー

北海道の"おいしい・ただしい・きれい"を楽しめる「マルシェ」と「カフェ」を開催します。
マルシェでは、生産者とシェフがタイアップして、"スロー"なファストフードを提供。 2階のカフェではワインやチーズなども楽しめます。

無料ゾーン

会場 メインホール(1F) ディスカッションプラザ(2F) ミーティングルーム(2F) フューチャールーム(1F) フロア&ステージ(2F)
  有料ゾーン 【入場券(事前申込み)が必要です】 無料ゾーン
10時台スタート
メインホール(1F)
C-3
開会挨拶
C-4
スローフード創始者からのビデオメッセージ
(10:00〜10:30)
有料ゾーン
       
フロア&ステージ(2F)
C-18
味の箱舟(アルカ)の展示(10:00〜17:00)
無料ゾーン
メインホール(1F)
C-5
基調講演「北海道はどう進化していけばよいか」(10:30〜12:00)
丹保憲仁(北海道立総合研究機構理事長)
国際水協会会長や日本土木学会会長などを歴任してきた丹保憲仁氏が、農業と北海道の過去と未来を見据えて提言します。
有料ゾーン
要事前申込み
 
ミーティングルーム(2F)
C-12
子どもワークショップ「味の箱舟をしろう、たべよう、えがこう!」(10:30〜12:00)
子ども達にも伝えたい。その土地ならではの食べ物を、見て、さわって、味わい、絵をかいて楽しむワークショップ。<保護者無料>
無料ゾーン
要事前申込み
500円
   
11時台スタート      
12時台スタート          
メインホール(1F)
C-6
映画上映(110分)「千年の一滴 だししょうゆ」(12:30〜14:20)
NHKで放送されただし編としょうゆ編を映画化。日本人が昔から味わってきただしやしょうゆ、そしてそこにまつわる発酵菌の話が、美しい映像とともに語られます。あらためて、日本の食文化の豊かさを噛み締める映画です。
●パネルディスカッション(14:30〜15:20)
出演:芹沢安久(静岡県・鰹節生産者)、高橋祐之(えりも町・昆布生産者)、南智征(札幌発酵研究所・元寺田本家)
有料ゾーン
     
フロア&ステージ(2F)
C-19
「スローフードって何?」(12:30〜13:15)
石田雅芳(スローフード国際評議委員)
無料ゾーン
13時台スタート
ディスカッションプラザ(2F)
C-8
「自分を愛しはじめた小さなむら・まちの物語〜イタリア・スローシティ」(13:00〜14:00)
島村菜津(作家) あるとき気づいた。わが町にはこんなにもたくさんの素敵な宝物がある。
有料ゾーン
   
 
フューチャールーム(1F)
C-15
「若者のプレゼンテーション」(13:15〜15:15)
テッラ・マードレは若者たちの未来に向けた活動を応援します。
発表:ほくだい畑プロジェクト「ELF(エルフ)」、 GREEN DRINKS、ボラ旅(EZO ROCK)、 厚真町放課後子ども教室
進行:かとうけいこ
無料ゾーン
 
 
フロア&ステージ(2F)
C-20
「味の箱舟って何?」(13:30〜14:10)
出演:黒川陽子(味の箱舟プロジェクト委員長)、味の箱舟生産者
無料ゾーン
14時台スタート
ディスカッションプラザ(2F)
C-9
パネルディスカッション「たべものでつながる。ここがおらの居場所。」(14:00〜15:00)
ゲスト:村上岑子さん(いしかり食と農カレッジ うかたまグループリーダー)、堀直美さん(沼田町 直売所らんらん畑、産直グループ愛菜ママ代表)、細谷誠さん(占冠村 村民食堂)、田部徹さん(北野まきば町内会会長)
進行:野谷悦子(フリーライター)
有料ゾーン
ミーティングルーム(2F)
C-13
アートワークショップ「山から大地そして海へ、なが〜い絵を描こう」(14:00〜15:30)
講師:岩田健三郎(版画家・スローフード播磨)
※大人も子どもも参加できます。
有料ゾーン
 
フロア&ステージ(2F)
C-21
「北海道のスローフード」(14:20〜14:50)
西田孝男(スローフードフレンズ北海道サブリーダー)
無料ゾーン
 
15時台スタート  
フロア&ステージ(2F)
C-22
「北国の伝統野菜」(15:00〜15:40)
出演:三部英二(札幌市農政部長)、味の箱舟生産者
無料ゾーン
   
 
ディスカッションプラザ(2F)
C-10
音楽&絵本朗読「海からきた少女」「イオマンテ」(15:20〜16:10)
出演:ムジカホッカイドウ
奏でる音楽と朗読する声が絵本の世界観を広げます。
有料ゾーン
 
メインホール(1F)
C-7
北欧のシェフとスローフード(15:30〜17:00)
カトリーヌ・クリンケン(スローフードコペンハーゲンリーダー)
デンマークは、北海道と大きさも人口もよく似ています。北欧のスローフード運動と、世界中が注目する美食。料理研究家のカトリーヌさんに、「スローフードと美食の関係」を聞きます。
有料ゾーン
   
   
フロア&ステージ(2F)
C-23
「スローミュージック」(15:40〜16:10)
chimaが贈るスローな音楽
無料ゾーン
16時台スタート  
フューチャールーム(1F)
C-16
「神おわす米〜心の米・日々の〜」(16:00〜17:00)
日本の米文化を紹介するドキュメンタリー映画「白姓」(45分)の上映と、トークセッション。
出演:吉原康弘(東神楽町)徳永善也(千野米穀店)相澤菜穂子(東京都)
有料ゾーン
     
   
フロア&ステージ(2F)
C-24
「味の箱舟の未来」(16:20〜17:00)
出演:黒川陽子、三部英二、味の箱舟生産者ほか
無料ゾーン
ディスカッションプラザ(2F)
満員御礼・申し込み終了
C-11
「日本酒と日本の食文化」(16:30〜18:00)
コーディネーター:阿部ちあき(日本酒学講師)パネラー:鎌田孝(きき酒師)、井上宰継(井上合名杜氏)
※お酒の試飲・試食付 日本酒について、歴史、文化、種類、製法、愉しみ方など、たのしく学びましょう。
有料ゾーン
要事前申込み
ミーティングルーム(2F)
満員御礼・申し込み終了
C-14
「米とカカオの甘〜い発酵」(16:30〜18:00)
お米「甘酒」とカカオ「チョコレート」。和と洋の甘〜い発酵を学びます。
講師:鈴木やすお(カカオラボ・ホッカイドウ)・南智征(札幌発酵研究所)
有料ゾーン
要事前申込み
17時台スタート      
18時終了

同時開催

認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク主催
「きたネットフォーラム」同時開催(10:00〜17:00)

地域の底力でいのちと環境をつなぐ〜キーワードはトランジション(仮題)環境活動ネットワーク「きたネット」のフォーラム。今年は持続可能な地域を環境活動の視点で考えます。

PDF ダウンロード (全日程)
ページトップへ